2012年12月31日
【里親さん募集中】はぐちゃん去勢手術しました
はぐちゃんも無事去勢手術を乗り越えました!
今まで病院はすごく緊張していたので心配していましたが、術後すぐにごはんを食べて、●もチッコも出来たそうです。帰宅してからが、ちょっと警戒が強まりましたが…。
2、3日食欲が通常より少なく、●も小さかったのですが、すぐに戻りました。
抗生物質を飲むためがっちり固定されてシリンジを口に入れられるため、警戒心が強くなっちゃったはぐちゃん・・・ (+。+) わらハウスの中に入って出て来ません。
経過は良好で、抜糸中も良い子にしていました。えらいぞ。
カイくんももちろん順調、元気に走りまわってます。
来年はもっとアピールして、うさぎたちのために優しい里親さんを見つけるぞー!
今まで病院はすごく緊張していたので心配していましたが、術後すぐにごはんを食べて、●もチッコも出来たそうです。帰宅してからが、ちょっと警戒が強まりましたが…。
2、3日食欲が通常より少なく、●も小さかったのですが、すぐに戻りました。

経過は良好で、抜糸中も良い子にしていました。えらいぞ。
カイくんももちろん順調、元気に走りまわってます。
来年はもっとアピールして、うさぎたちのために優しい里親さんを見つけるぞー!
2012年12月16日
【里親さん募集中】カイくん去勢手術のご報告
ブログ更新は5ヶ月ぶりになります(汗
カイくんの去勢手術が済みました!
術後経過も順調です。セルフ抜糸してしまったのですが、傷は塞がっており心配なさそうです。
元気に走り回っています♪

募集記事(こちら)も更新しました。
はぐちゃんも、年内に去勢手術を予定しております。
ちょっとビビリのはぐちゃん、ちょっと心配ですが、その旺盛な食欲で術後の回復は早いと信じています。

ウサギの男の子の去勢については色々な考え方があるかと思います。
しかしこの子たちは無計画な繁殖で生まれ、その上お世話を放棄されてしまいました。今はまったく健康に問題はありませんが、遺伝的な情報もわかりません。
このような経緯を踏まえ、今後どのような環境で暮らすことになっても、この子たちが繁殖に使われることがないようにするべきと私が判断した次第です。
時期は7ヶ月〜1才くらいが良いと聞いたので、それまでに里親さんが現れなければ私の判断で手術しようと決めていました。
去勢手術費用は私費で負担いたしましたが、今後の里親候補さんに請求することはありませんのでご安心ください。
ではでは、またはぐちゃんの手術が終わりましたら、ご報告したいと思います。
カイくんの去勢手術が済みました!
術後経過も順調です。セルフ抜糸してしまったのですが、傷は塞がっており心配なさそうです。
元気に走り回っています♪

募集記事(こちら)も更新しました。
はぐちゃんも、年内に去勢手術を予定しております。
ちょっとビビリのはぐちゃん、ちょっと心配ですが、その旺盛な食欲で術後の回復は早いと信じています。

ウサギの男の子の去勢については色々な考え方があるかと思います。
しかしこの子たちは無計画な繁殖で生まれ、その上お世話を放棄されてしまいました。今はまったく健康に問題はありませんが、遺伝的な情報もわかりません。
このような経緯を踏まえ、今後どのような環境で暮らすことになっても、この子たちが繁殖に使われることがないようにするべきと私が判断した次第です。
時期は7ヶ月〜1才くらいが良いと聞いたので、それまでに里親さんが現れなければ私の判断で手術しようと決めていました。
去勢手術費用は私費で負担いたしましたが、今後の里親候補さんに請求することはありませんのでご安心ください。
ではでは、またはぐちゃんの手術が終わりましたら、ご報告したいと思います。