2014年11月18日
野良猫ちゃん保護 その後
保護した猫ちゃん、一緒に保護した「うさぎtoしあわせ」のjasさんが「ちくわ」と名前をつけてくれました。
ちくわカラーだから…かわいいお名前もらいました。
こてまでの経緯を、jasさんがまとめてくださっています。
http://blue1028fleur428.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
わたしはtwitterで随時写真などで報告していますが、改めてブログにも書いておきます。




病院での検査の結果、猫エイズ陽性。扁平上皮癌(簡易検査)。
多分、男の子。
一時は衰弱がひどい上に全くごはんを食べず、このまま逝ってしまうのでは…と心配でしたが、なんと、回復してごはんを食べてくれるようになりました!
いきなり食べたからか、種類が合わなかったのか、最初の2日ほどはひどい下痢をしていたそうですが、病院スタッフさんがごはんを工夫してくださって、収まってきたようです。
ケージの中が殺風景だったので、まくらにもなるし…とぬいぐるみを入れてみました。
ちくわの相棒ということで、名前はごぼ天ちゃんです。
そして17日。
今までずっとうずくまっていたのに、この日はかなり動いてくれて、鳴き声を初めて聞きました!
そして、目の前で食べてくれた!
うれしかった〜!
今回初めて猫ちゃんの病気について調べたのですが、猫の癌は治療が難しいんですね。
まちねこのおうちさんにもアドバイスいただいているのですが、抗がん剤が効きにくいそうです。
ただ、病理検査に出せば、効きやすいお薬がわかるとのことです。
放射線治療は、やっている病院が大阪、岐阜、三重など遠方で、しかも費用がかなりかかる。
週一で通う必要があり、安くても1回4万前後(記憶あやふや)?
先生の説明を聞いていると、現実的なのは、温熱療法(レーザー)と抗がん剤の併用でしょうか。
治療は苦しいばかりと思ってましたが、うまくやればQOLが向上できるそうです。
先生やjasさんとよく相談して、今後のことを決めようと思います。
Twitterでは随時様子をあげていますので、良かったらそちらもご覧ください。うさぎ里親募集中の子の近況や、他にも色々つぶやいてます。
https://twitter.com/terribunny
ちくわカラーだから…かわいいお名前もらいました。
こてまでの経緯を、jasさんがまとめてくださっています。
http://blue1028fleur428.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
わたしはtwitterで随時写真などで報告していますが、改めてブログにも書いておきます。




病院での検査の結果、猫エイズ陽性。扁平上皮癌(簡易検査)。
多分、男の子。
一時は衰弱がひどい上に全くごはんを食べず、このまま逝ってしまうのでは…と心配でしたが、なんと、回復してごはんを食べてくれるようになりました!
いきなり食べたからか、種類が合わなかったのか、最初の2日ほどはひどい下痢をしていたそうですが、病院スタッフさんがごはんを工夫してくださって、収まってきたようです。
ケージの中が殺風景だったので、まくらにもなるし…とぬいぐるみを入れてみました。
ちくわの相棒ということで、名前はごぼ天ちゃんです。
そして17日。
今までずっとうずくまっていたのに、この日はかなり動いてくれて、鳴き声を初めて聞きました!
そして、目の前で食べてくれた!
うれしかった〜!
今回初めて猫ちゃんの病気について調べたのですが、猫の癌は治療が難しいんですね。
まちねこのおうちさんにもアドバイスいただいているのですが、抗がん剤が効きにくいそうです。
ただ、病理検査に出せば、効きやすいお薬がわかるとのことです。
放射線治療は、やっている病院が大阪、岐阜、三重など遠方で、しかも費用がかなりかかる。
週一で通う必要があり、安くても1回4万前後(記憶あやふや)?
先生の説明を聞いていると、現実的なのは、温熱療法(レーザー)と抗がん剤の併用でしょうか。
治療は苦しいばかりと思ってましたが、うまくやればQOLが向上できるそうです。
先生やjasさんとよく相談して、今後のことを決めようと思います。
Twitterでは随時様子をあげていますので、良かったらそちらもご覧ください。うさぎ里親募集中の子の近況や、他にも色々つぶやいてます。
https://twitter.com/terribunny
2014年11月10日
【祝】そわかちゃん里親様決定!うさこちゃんに♪
2014年11月09日
野良猫さんを保護しました
2014年11月02日
幸せワンコの「うし」ちゃん
以前住んでいたマンションで知り合ったチワワのうしちゃん(*^^*)
飼い主さんにお願いしてドッグカフェデートさせてもらいました!
※うしちゃんは女の子です

実はうしちゃんも捨て犬だった悲しい過去が。このままでは保健所にいってしまう…というところを、事態を見かねた今の飼い主さんが引き取ったのです。
お母さんが
「うしがいない生活は考えられない」
と言うほど溺愛されているうしちゃんなのです。
長生きしようね!
飼い主さんにお願いしてドッグカフェデートさせてもらいました!
※うしちゃんは女の子です

実はうしちゃんも捨て犬だった悲しい過去が。このままでは保健所にいってしまう…というところを、事態を見かねた今の飼い主さんが引き取ったのです。
お母さんが
「うしがいない生活は考えられない」
と言うほど溺愛されているうしちゃんなのです。
長生きしようね!
2014年11月02日
モルモットさんの里親募集!
関西でモルモットさんの里親を募集されています!
条件:
滋賀県または京都府に迎えに来られる方
誓約書に署名出来る方
とある場所で数が増えすぎたため、ボランティアさんが入って、それぞれ可愛がってくださる家族を募集しています。
現在は屋外飼育ですが、冬の寒さはやはり心配。暖かいおうちに迎えてあげてくださいませんか?



モルさんの鳴き声とってもかわいいですね。
うさぎさんとはまた違った魅力があります(*^^*)
気になった方は、当ブログの左メニュー問い合わせボタンからご連絡ください。
募集主さんに繋ぎます。
条件:
滋賀県または京都府に迎えに来られる方
誓約書に署名出来る方
とある場所で数が増えすぎたため、ボランティアさんが入って、それぞれ可愛がってくださる家族を募集しています。
現在は屋外飼育ですが、冬の寒さはやはり心配。暖かいおうちに迎えてあげてくださいませんか?



モルさんの鳴き声とってもかわいいですね。
うさぎさんとはまた違った魅力があります(*^^*)
気になった方は、当ブログの左メニュー問い合わせボタンからご連絡ください。
募集主さんに繋ぎます。