2014年10月31日
2014年10月30日
そわかちゃん、トライアル中♪
いつもそわそわ、そわかちゃん。
なんと、ただいまトライアル中なんです!

里親さん宅で新しいケージに入った途端、牧草を食べ始めるそわかちゃん
キャリーの中ではこの世の終わりみたいな顔してたのに…

ごはんチョーダイ

隠してない?

ごはん〜

いじける
うちのうさぎ保育園(状態の部屋)に見学に来てくださった里親さん、一緒にいらしたご友人が「そわかちゃん、かわいい!」と痛く気に入っていただいたのが始まりで、だんだんお気持ちがそわかちゃんに。
他にもうさ飼いさんの先輩がお友達にたくさんいらっしゃるし、いろいろアドバイスを受けられそうです。
以前動物病院で診察台から全力ダッシュで逃亡を図ったため、結局洗濯ネットに入って診察を受けたそわかちゃん。
抱っこにチャレンジする保護主に、鳩尾連続キックをお見舞いし、何度も諦めさせたそわかちゃん。
そして里親さんはうさぎは飼ったことがない。
大丈夫かしら?と不安だったのに…。
この方がケージに手を入れてそのまま腕に抱くと、すんなり抱っこされたのです。
ちょっと暴れかけたけど、うまく収めてくださって、うさぎ初心者とは思えませんでした。
これならそわかちゃんも大丈夫だなと。

もぐもぐ
あちらでは、トイレもしっかりつかえてお利口にしているそうです。
うちをでると良い子になるジンクス、今回も健在みたいです。笑
なんと、ただいまトライアル中なんです!

里親さん宅で新しいケージに入った途端、牧草を食べ始めるそわかちゃん
キャリーの中ではこの世の終わりみたいな顔してたのに…

ごはんチョーダイ

隠してない?

ごはん〜

いじける
うちのうさぎ保育園(状態の部屋)に見学に来てくださった里親さん、一緒にいらしたご友人が「そわかちゃん、かわいい!」と痛く気に入っていただいたのが始まりで、だんだんお気持ちがそわかちゃんに。
他にもうさ飼いさんの先輩がお友達にたくさんいらっしゃるし、いろいろアドバイスを受けられそうです。
以前動物病院で診察台から全力ダッシュで逃亡を図ったため、結局洗濯ネットに入って診察を受けたそわかちゃん。
抱っこにチャレンジする保護主に、鳩尾連続キックをお見舞いし、何度も諦めさせたそわかちゃん。
そして里親さんはうさぎは飼ったことがない。
大丈夫かしら?と不安だったのに…。
この方がケージに手を入れてそのまま腕に抱くと、すんなり抱っこされたのです。
ちょっと暴れかけたけど、うまく収めてくださって、うさぎ初心者とは思えませんでした。
これならそわかちゃんも大丈夫だなと。

もぐもぐ
あちらでは、トイレもしっかりつかえてお利口にしているそうです。
うちをでると良い子になるジンクス、今回も健在みたいです。笑
2014年10月22日
瑠(ルイ)くん、お月さまへ
今年4月に奈良県に里子に行った瑠(ルイ)くんが、10月20日にお月様に還ったと、里親さんから連絡がありました。
先月末ごろ、元気ですとご報告いただいて、いただいた写真を幸せうさぎに載せますね、とお約束したところでした。


うちにいた期間が短くブログで公開していない写真もありましたので、ありったけの瑠くん画像で追悼したいと思います。
滋賀県の公園で見つかって、センターの犬舎に入れられていた瑠くん。

つらい思いをしたけれど、滋賀県ボラさんの尽力で助け出され。




お母さんとお兄ちゃんズの優しくて暖かい家族の一員になり。




大事に大事にしてもらって、すごく幸せだったんじゃないかなあ。




幸せ瑠くん。


結果として半年間という短い期間ではありましたが、瑠くんにとってはかけがえのない日々だったはず。
関わってくださった全ての皆さんに、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
瑠くん、お月様に還っても私たちのこと見ていてね。愛らしいあなたのこと、絶対に忘れないよ。
今はただ、安らかに。
連絡を受けたのが外出先だったのですが、涙が抑えられずダラダラ泣きながら里親さんに電話をしてしまいました。
とっても可愛くていい子でしたね、もっともっと、長く一緒にいたかったですね、と。
今は悲しみでいっぱいだと思いますが、瑠くんとの様々な思い出が、きっと支えてくれるのではないかと思います。
ルイくん関連記事
http://namakeusagi.kyo2.jp/e443712.html
http://namakeusagi.kyo2.jp/e444758.html
先月末ごろ、元気ですとご報告いただいて、いただいた写真を幸せうさぎに載せますね、とお約束したところでした。


うちにいた期間が短くブログで公開していない写真もありましたので、ありったけの瑠くん画像で追悼したいと思います。
滋賀県の公園で見つかって、センターの犬舎に入れられていた瑠くん。

つらい思いをしたけれど、滋賀県ボラさんの尽力で助け出され。




お母さんとお兄ちゃんズの優しくて暖かい家族の一員になり。




大事に大事にしてもらって、すごく幸せだったんじゃないかなあ。




幸せ瑠くん。


結果として半年間という短い期間ではありましたが、瑠くんにとってはかけがえのない日々だったはず。
関わってくださった全ての皆さんに、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
瑠くん、お月様に還っても私たちのこと見ていてね。愛らしいあなたのこと、絶対に忘れないよ。
今はただ、安らかに。
連絡を受けたのが外出先だったのですが、涙が抑えられずダラダラ泣きながら里親さんに電話をしてしまいました。
とっても可愛くていい子でしたね、もっともっと、長く一緒にいたかったですね、と。
今は悲しみでいっぱいだと思いますが、瑠くんとの様々な思い出が、きっと支えてくれるのではないかと思います。
ルイくん関連記事
http://namakeusagi.kyo2.jp/e443712.html
http://namakeusagi.kyo2.jp/e444758.html
2014年10月12日
左後ろ足開帳肢のちゃちゃちゃん、動画を公開しました!
箱うさぎさんで手厚い看護を受け、完全復活した「ちゃちゃ」ちゃん!
動画を公開しました♪
http://youtu.be/3Y992U83Ohg
(まだ検索で出てこないのでとりあえずリンクだけ) 動画埋め込みできました〜。
足の自由があまり効かないのですが、めっちゃ元気!
なでなでも大好き、お尻洗いもジッと耐えてエライ子なのです(*^_^*)

現在テーピングも試してます^_^
動画を公開しました♪
http://youtu.be/3Y992U83Ohg
足の自由があまり効かないのですが、めっちゃ元気!
なでなでも大好き、お尻洗いもジッと耐えてエライ子なのです(*^_^*)

現在テーピングも試してます^_^
2014年10月05日
滋賀県遺棄うさぎ 里親募集!
今月、京つうのピックアップブログに選ばれるという栄誉に授かりました!
更新(自分比率で)頑張ります(*^^*)
さて、前回ブログでお知らせした滋賀県遺棄のうさぎさんたち、警察の保管期限が切れましたので 、里親さんを募集します。
スマホから保存出来ない、何故か画像張れない(>_<)のでとりあえず一回投稿して、あとでまた更新しますね。
更新しました!
仮名:たろうくん
性別:男の子♂
特徴:元気で好奇心旺盛です。体中にあった毛玉もとれてきて綺麗になりました。

わけあって滋賀県の保護宅様へ移動しました!当ブログにお問い合わせいただければ連絡を繋ぎます。
2015年4月現在、なまけうさぎにおります。
仮名:りんくん
性別:男の子♂
特徴:少し臆病で大人しい子です。美しい毛色のハンサムボーイです。
★里親様がきまりました!ありがとうございました。

わけあって滋賀県の保護宅様へ移動しました!当ブログにお問い合わせいただければ連絡を繋ぎます。
仮名:ひめちゃん
性別:女の子♀
特徴:怖がりさんで、捕まりそうになるとプウプウ鼻を鳴らして嫌がります。優しい顔立ちがキュート 。

里親さんがきまりました!
【共通事項】
ツメダニ、ズツキダニのためレボリュー
ション処置済み(2回)
推定生後4ヵ月~半年
体重1.5kg前後
里親さんのご応募やお問い合わせは、当ブログのメッセージフォームからお寄せ下さい。
捨てられたこの子たちに罪はありません。家族として大事にしてくださる方、よろしくお願いします!
更新(自分比率で)頑張ります(*^^*)
さて、前回ブログでお知らせした滋賀県遺棄のうさぎさんたち、警察の保管期限が切れましたので 、里親さんを募集します。
更新しました!
仮名:たろうくん
性別:男の子♂
特徴:元気で好奇心旺盛です。体中にあった毛玉もとれてきて綺麗になりました。

2015年4月現在、なまけうさぎにおります。
性別:男の子♂
特徴:少し臆病で大人しい子です。美しい毛色のハンサムボーイです。
★里親様がきまりました!ありがとうございました。

わけあって滋賀県の保護宅様へ移動しました!当ブログにお問い合わせいただければ連絡を繋ぎます。
仮名:ひめちゃん
性別:女の子♀
特徴:怖がりさんで、捕まりそうになるとプウプウ鼻を鳴らして嫌がります。優しい顔立ちがキュート 。

里親さんがきまりました!
【共通事項】
ツメダニ、ズツキダニのためレボリュー
ション処置済み(2回)
推定生後4ヵ月~半年
体重1.5kg前後
里親さんのご応募やお問い合わせは、当ブログのメッセージフォームからお寄せ下さい。
捨てられたこの子たちに罪はありません。家族として大事にしてくださる方、よろしくお願いします!