京つう

ペット  |中京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年02月11日

ん?なんか乗ってる



ばぁば(母)が買ってきてくれたヘチマのオモチャ。

ぽぽちゃんは残念ながらあまり興味がないようなので頭の上にでも乗せてもらおうっと…。

…あれ、ぽぽちゃん固まりました。

お、怒ったの?
ごめんね(汗)





















うちの妹にはいつものようにべったり。
立ち去りがたいのでついナデナデしてしまい、用事の手が止まるようです(笑)


  
タグ :うさぎ


Posted by てりぶる  at 18:21Comments(0)ぽぽちゃん

2010年02月11日

「おもいっきりDON!」でうさんぽ紹介

すみません、番組に対して好意的な記事ではありませんので一応最初に言っておきます。










本日放送の「おもいっきりDON!」でうさぎが紹介されていました。
うさちゃんたちとうさんぽする飼い主さんたちや、代官山のラビットランでの取材の様子が紹介されていて、うさぎたちは本当に可愛かったのですが・・・。


スタジオでは司会者や出演者のタレントやモデルさんたちが本物のうさぎさんたちを前にしてはしゃぎ、「うさぎは気軽に飼えるからオススメ」とか、「かわいいお洋服もあるんですよ~」とかさも楽しそうにコメントされていましたが、ちょっとまった!
何かとてもひっかかります。

「家が狭くてペットが飼えない人はぬいぐるみなどで癒されてはどうでしょう」
という紹介の仕方からは、動物とぬいぐるみを同一視しているとしか思えません。
そういう考え方はとても危険だと思います。


脅すわけではないですが、うさぎを飼うことは全く簡単ではありません。
一つの生命を終生、毎日お世話し、病気や怪我をしたら看病し、年老いたら介護が必要になることもあります。こちらの意に沿わない行動をすることもしょっちゅうです。
動物と暮らすということには、当たり前についてくる条件です。

うさぎの見た目のかわいさばかり強調して、独特の習性やお世話の仕方、付き合い方などを無視しているようでは、小さくてかわいいうさぎを飼いたいという人ばかり現れるのではないかと危惧しています。
成長しても純血種でなくても、うさぎ本来の魅力は変わらないのに。
問題になっている、極端な子犬指向と同じ方向に向かってしまいそうです。


あと、細かいようですがこの寒い季節のうさんぽはうさぎさんが体調を崩しやすいので、基本的には推奨されません。「テレビで見たうさんぽがしたい」と、ペットショップで子ウサギを飼ってきて、外での散歩さえ慣れていないチビうさちゃんをいきなり寒い中散歩させる人が出てきやしないか、冷や冷やします。

私が知る限り日テレとか読売系列の番組では、うさぎがおもちゃのようにしか紹介されていません。
唯一ニュースZEROでは捨て犬猫ちゃんや野生動物専門獣医さんなど、しっかりとした動物報道がされているのですが・・・。

ちょっとがっかりしてしまった番組でした。
残念。

  


Posted by てりぶる  at 02:34Comments(0)動物