京つう

ペット  |中京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2015年04月08日

ひめちゃん里親さん決定!

トライアルに行っていたひめちゃんが、正式譲渡となりました!
実は決まったのはずっと前のことなのですが、ちゃちゃちゃんが亡くなった時期と重なっていたためご報告が遅れました。

里親さんは偶然にも私の家から割と近いところにお住まいで、以前もうさぎさんと暮らしたことがある方。
ひめちゃんは「うめこ」ちゃんとして、とっても幸せに暮らしています。
旦那さんがうさぎさん初めてだそうなのですが、うめこちゃんが来てから、そのかわいさにメロメロだそうです(*^^*)

トライアル中もかわいい写真をたくさん送ってくださったのですが、公開はちょっとお待ちください(汗
(タブレットに転送し忘れた〜)

その代わり、里親さんが送って下さったとってもかわいらしいお手紙を掲載します。(掲載許可をいただきました!)
















ちゃちゃちゃんを亡くして落ち込んでいた私を励ましてくれて、暖かい気持ちになりました。
うめこちゃんは素敵な里親さんのところに行けたなあと、とても嬉しく思います。

実は先日、うめこちゃんに会いに行ったのですが、すっかり忘れられてました(笑)
逃げる隠れるお騒ぎ(笑)
それだけ新しいおうちに馴染んでいるということですね〜。

どうやら、いつもは好きなように暴れまくっているらしいです(笑)
うめこちゃん、お父さんとお母さんには優しくしてほしいな!
お母さんは毎日お掃除やお手入れしてくれるし、お父さんは、自分のお小遣いでうめこちゃんのために無農薬野菜を買って来てくれるんだもんね!(^O^)









  


Posted by てりぶる  at 02:02Comments(0)うさぎ里親募集

2015年03月18日

ちゃちゃちゃん、ありがとう

うちで里親さんのお迎えを待っていた開帳肢のちゃちゃちゃんが、3月3日に亡くなりました。
とても突然のことでした。
異変に気付いてから数時間のことで…本当に、何の心の準備もしていませんでした。
何度かその日のことを書こうとしたのですが、今も思い出すと悲しくなって全く筆が進みませんでした。
ご報告が遅くなってすみません。

この記事では、ちゃちゃちゃんへの感謝の気持ちを綴ろうと思います。




ちゃちゃちゃん、うちに来てくれてありがとう。
お迎えしたのがちょうど私がとんでもなく忙しい時期で、おまけに預かりうさぎさんもドッと増えて、てんやわんやだったね。
ちゃちゃちゃんは、箱うさぎさんのおかげで下痢や食欲不振を頑張って治してきたけれど、最初はまだ体が小さくて、開帳肢は、片方の足だけが完全に開いた状態でした。
なんどかテーピングに挑戦したね。でも、両足が揃わなくて上手く固定してあげられず、諦めてしまいました。
今思えば、もっとマッサージとか、色々工夫してあげたかった。ごめんね。

開帳肢だけど、他の誰より良く食べて、びっくりするくらい大きいウンチをして、遊ぶ時も不自由な足だけれど力いっぱい走ったね。
まさに全力で生きていました。
天真爛漫なその姿がとってもかわいかった。見ているだけで元気をもらえました。ありがとう。

ナデナデも抱っこも大好きで、とっても懐こい子でした。
気が強い一面もあって、ご機嫌ナナメの時は時々うさパンチされたけど(笑)
人見知りもしないで、お客さんに抱っこしてもらった時も気持ち良くて寝そうになってたね。
ちゃちゃちゃんに会った人はみんな、ちゃちゃちゃんのこと大好きになっていたよ。

たくさんの人に応援してもらったちゃちゃちゃん。
そしてついに大阪のOさんが、ちゃちゃちゃんの里親さんになりたいと言ってくださって、ちゃちゃちゃんに新しい家族が出来る日を、私も楽しみにしていました。
その夢を実現出来なくて、ごめんね。それだけは、本当に悔やまれます。

ちゃちゃちゃんがいなくて寂しい。
寂しいけれど、ちゃちゃちゃんはずっと私の中にいます。
これからも、おうちのないうさぎさんの里親さん探し頑張るから、見ていてね。





















追記に、ちゃちゃちゃんとの最期のお別れの写真を掲載しております。  » 続きを読む


Posted by てりぶる  at 21:04Comments(0)うさぎ里親募集

2015年03月01日

色々ご報告

久しぶりの更新です〜。
いくつかまとめてご報告を。

◆ひめちゃんトライアル中!!
トライアル中のひめちゃん!
元気すぎて早々に暴れ始めて(笑)、おうちの方を困らせているようなのですが、それでも幸せと言って下さいます。
ひろいお部屋でのびのび遊んでいるようです(^_^)




◆マルちゃん募集再開♪
ちょっと事情があって、マルちゃんの里親さん再募集となりました!
「ペットのおうち」さんにて募集再開しています。
もふもふラブリーなマルちゃんを、どうぞよろしくお願いいたします。



◆ちくわちゃんお墓参り
ちくわちゃんが眠るお墓にお参りに行ってきました。
うさぎの里親さんから、亡くなった子にといただいたお線香でお参り。
ちくわちゃん、とても良い香りがしていたの、わかったかな?
今でもたくさんの人がちくわちゃんのこと思い出してくれてるよ。

お墓でお出迎えしてくれた黒猫ちゃん、最初は愛想よくニャーニャーとついて来てくれたのですが…

私たちが食べ物を持っていないことがわかり、この態度(笑)
ふくよかで毛並みも悪くなかったので、もしかしてご近所の飼い猫さんか、可愛がられている地域猫さんか。
多分この調子で、お参りに来た人たちにおやつをもらっているかも?(笑)

☆おまけ
ミスドのうさぎちゃんバッグ、買っちゃいました(^o^)



  


Posted by てりぶる  at 02:25Comments(0)うさぎ里親募集

2015年02月09日

ひめちゃんの避妊手術

「ペットのおうち」さんで里親さん募集中のひめちゃん、避妊手術をしました。
募集ページ


無事に終わって、その後も元気にしています。
さすがに術後数日は少し食欲が後退していましたが、またよく食べるようになりました。
少しスリムになったように見えるけど、これから太りやすくなるから気をつけないとね。

通常は避妊手術は里親さんが決まってから里親さんにお願いするのですが、今回なぜ手術に踏み切ったかというと、血尿っぽいものが複数回見られたからです。
膀胱炎かも知れないのですが、検査を色々したり何度も通院するより、いずれ手術するなら早めにやっておいた方が良いかと。
医療費の負担をいくらか里親希望者さんにお願いしないといけなくなるので、応募が少なくなることは懸念されますが、健康面の問題解消を優先しました。

避妊手術は、女の子のうさぎさんなら若いうち(1〜3歳)に済ませておいたほうが良いと言われています。年をとったときに子宮の病気やがんにかかる確率が高いからです。乳腺腫瘍なども、若いうちの子宮摘出である程度罹患率が下がるとも言われています。

手術したから100%防げるわけではありません。もちろん手術での麻酔リスクもゼロではありません。
私は、病気のリスクと比較検討して手術をするほうを選びました。

未避妊の女の子うさぎさんと暮らしている方には、信頼できる獣医さんの相談されることをお勧めいたします。









  


Posted by てりぶる  at 01:43Comments(0)うさぎ里親募集

2015年01月05日

初うさぎ♪

うさぎさんたちも無事新年を迎えました!
昨年秋は、そわかちゃん決定以降は、お問い合わせはあるもののトライアルに進むことがなく、同じメンバーです。


トライアル待ちマルちゃん、募集中ひめちゃん、ちゃちゃちゃん
クリックで拡大します!

動画でわたこちゃんと、マルちゃん




こつぶちゃんはかわいい写真が撮れずT_T 相変わらずちょうかわいいので、また次回♪


  
タグ :うさぎ里親


Posted by てりぶる  at 22:27Comments(0)うさぎ里親募集

2014年11月10日

【祝】そわかちゃん里親様決定!うさこちゃんに♪

そわかちゃんのトライアル期間が終了し、正式譲渡が決定しました!




新しい名前は、うさこちゃん!

里親様はうさこちゃんのためにサークルスペースを広げたり、ヒーターカバーを手作りしたりと、うさこちゃんに尽くしてくださっているみたいです。
幸せだねうさこちゃん♪




  


Posted by てりぶる  at 03:12Comments(0)うさぎ里親募集

2014年10月30日

そわかちゃん、トライアル中♪

いつもそわそわ、そわかちゃん。
なんと、ただいまトライアル中なんです!


里親さん宅で新しいケージに入った途端、牧草を食べ始めるそわかちゃん
キャリーの中ではこの世の終わりみたいな顔してたのに…

ごはんチョーダイ
ごはんチョーダイ


隠してない?


ごはん〜


いじける

うちのうさぎ保育園(状態の部屋)に見学に来てくださった里親さん、一緒にいらしたご友人が「そわかちゃん、かわいい!」と痛く気に入っていただいたのが始まりで、だんだんお気持ちがそわかちゃんに。
他にもうさ飼いさんの先輩がお友達にたくさんいらっしゃるし、いろいろアドバイスを受けられそうです。

以前動物病院で診察台から全力ダッシュで逃亡を図ったため、結局洗濯ネットに入って診察を受けたそわかちゃん。
抱っこにチャレンジする保護主に、鳩尾連続キックをお見舞いし、何度も諦めさせたそわかちゃん。
そして里親さんはうさぎは飼ったことがない。

大丈夫かしら?と不安だったのに…。
この方がケージに手を入れてそのまま腕に抱くと、すんなり抱っこされたのです。
ちょっと暴れかけたけど、うまく収めてくださって、うさぎ初心者とは思えませんでした。
これならそわかちゃんも大丈夫だなと。


もぐもぐ

あちらでは、トイレもしっかりつかえてお利口にしているそうです。
うちをでると良い子になるジンクス、今回も健在みたいです。笑

  


Posted by てりぶる  at 03:32Comments(0)うさぎ里親募集

2014年10月12日

左後ろ足開帳肢のちゃちゃちゃん、動画を公開しました!

箱うさぎさんで手厚い看護を受け、完全復活した「ちゃちゃ」ちゃん!
動画を公開しました♪

http://youtu.be/3Y992U83Ohg
(まだ検索で出てこないのでとりあえずリンクだけ) 動画埋め込みできました〜。



足の自由があまり効かないのですが、めっちゃ元気!
なでなでも大好き、お尻洗いもジッと耐えてエライ子なのです(*^_^*)


現在テーピングも試してます^_^









  


Posted by てりぶる  at 16:44Comments(2)うさぎ里親募集

2014年10月05日

滋賀県遺棄うさぎ 里親募集!

今月、京つうのピックアップブログに選ばれるという栄誉に授かりました!
更新(自分比率で)頑張ります(*^^*)

さて、前回ブログでお知らせした滋賀県遺棄のうさぎさんたち、警察の保管期限が切れましたので 、里親さんを募集します。

スマホから保存出来ない、何故か画像張れない(>_<)のでとりあえず一回投稿して、あとでまた更新しますね。
更新しました!



仮名:たろうくん
性別:男の子♂
特徴:元気で好奇心旺盛です。体中にあった毛玉もとれてきて綺麗になりました。

わけあって滋賀県の保護宅様へ移動しました!当ブログにお問い合わせいただければ連絡を繋ぎます。
2015年4月現在、なまけうさぎにおります。


仮名:りんくん
性別:男の子♂
特徴:少し臆病で大人しい子です。美しい毛色のハンサムボーイです。

★里親様がきまりました!ありがとうございました。

わけあって滋賀県の保護宅様へ移動しました!当ブログにお問い合わせいただければ連絡を繋ぎます。



仮名:ひめちゃん
性別:女の子♀
特徴:怖がりさんで、捕まりそうになるとプウプウ鼻を鳴らして嫌がります。優しい顔立ちがキュート 。

里親さんがきまりました!


【共通事項】
ツメダニ、ズツキダニのためレボリュー
ション処置済み(2回)
推定生後4ヵ月~半年
体重1.5kg前後


里親さんのご応募やお問い合わせは、当ブログのメッセージフォームからお寄せ下さい。


捨てられたこの子たちに罪はありません。家族として大事にしてくださる方、よろしくお願いします!  


Posted by てりぶる  at 16:29Comments(4)うさぎ里親募集

2014年09月21日

滋賀県でうさぎ・モルモット遺棄レスキュー

先週、滋賀県の山でうさぎ多数、モルモットが1匹、遺棄されていたとの情報が。

とりあえず捕まえられたうさぎ11匹が一時保護されているというので、ボランティアさん数人で手分けして引き取りました。
その時捕まらなかった子たちは、20くらいいたそうですが、なんと発見者の方がまた見に行って捕まえて、しかも飼える人まで探してくださったそう。

今回の遺棄は数の多さからして、恐らく個人ではないと思います。
動物の遺棄や虐待は犯罪です。しっかり罰をうけてほしいです。




私のところには3匹来ました。男の子2、女の子1、6ヶ月未満のまだ子どものようです。
どの子も背中が毛玉いっぱい。どうやったら背中にこんなに毛玉できるのかな?







モルさんからマダニがたくさん見つかったということでこちらでも注意してよく見ると、いました(ー ー;)
ケージの引き出し部分に黒い点々…動いてる((((;゚Д゚)))))))
慌てて他の5うさと別の場所に無理やりをスペース作って、隔離。

病院に行ったところ、ツメダニ、ズツキダニが発見されました。
レボリューションを首の後ろにポチョッとたらして処置。しばらくこれで様子見です。

マダニはうさぎさん本体からは発見されず。
マダニが吸血している場合、1週間くらいはなれないそうです…。見つけたら、牙を残さないよう皮膚ごと引き剥がす必要があるので、不用意に摘まんで引っ張ってはだめです。病院にいきましょう。人間も同様!
潰したら卵が飛び散るのでそれもNG。ネットで調べたところ、ワセリンのようなもので包んで窒息させると良いそうです。


この子達も、落ち着いたら里親募集します。
ケージやご飯などでご協力くださったMさん、4匹も受けてくださったこれまたMさん、本当にありがとうございます!
滋賀の保護宅さんもお疲れさまです!
みんな幸せになれますように。




モルさんは状態が悪いそう。つらい目にあった子だからなんとか良くなってほしい…!



  


Posted by てりぶる  at 23:01Comments(6)うさぎ里親募集

2014年09月21日

【祝】ちいちゃん里親様決定!

ちいちゃんのトライアルが無事に終わり、正式に譲渡が決定しました!
真夏に募集をだしたせいか、あまりお問い合わせがなく心配だったちいちゃん。

でも結果的にとーっても素敵なご家族が里親さんになってくださいました。
恐る恐る「ちいちゃんトイレが使えなくてへやんぽの時歩きながらしちゃうんです」と実際にちいちゃんにへやんぽしてもらって見ていただくと、、「かわいい〜」との反応が返って来ました(笑)

「ちいちゃん」という名前もそのままお使い下さるそうです。
これでひと安心^_^
幸せになれるね♪






  


Posted by てりぶる  at 22:37Comments(0)うさぎ里親募集

2014年09月15日

新うさ2匹お迎え♪

ちいちゃんがトライアルに旅立ち経過も順調なため、新たな子をお迎えしました!
空いたケージはひとつだけれど、予備の小さめケージを出してきておちびさん用にしました。


まず、一時期は下痢になったり食べられるものがごく限られてしまって大変だった、「ちゃちゃ」ちゃん。
茶と黒のロップで、2014年4月生まれの女の子。
左後脚開帳肢です。(右脚を使って自分で動けますが段差のあるトイレは使えません。)
ふわふわでラブリー(*^_^ )今は食欲旺盛です!
お尻は引きずりませんが盲腸糞などで汚れやすいので、お尻洗いは必要かと思います。



そして、13年8月1日生まれの「そわか」ちゃん。
うちに来てずっとソワソワしているので(笑)
でも今日はかなり寛いでいて、サークルで遊ぶ時もジャンプを見せてくれたりしました。
まだ健康診断していませんが、特に悪いところは見当たりません。
トイレにイタズラしてもの凄い音を出すので、他のうさぎさんのストレスにならないよう一旦トイレ撤去しました。
落ち着いたらもう少しおとなしく出来るかも?




2匹とも、ペット繁殖業者で処分対象になった子です。
明るく清潔なペットショップから遠いところで、こういう子たちが生まれては犠牲になっていることを広く知っていただきたいです。








  


Posted by てりぶる  at 02:15Comments(3)うさぎ里親募集

2014年08月31日

ちいちゃんトライアル開始♪





ちいちゃん、今日からトライアルです(*^^*

キャリーがキライなちいちゃんは道中ずっと出して~出して~と訴えていましたが、新しいおうちに到着すると、ひととおり点検がすんだらすぐに牧草を食べ始めました。

娘さんたちにもなでなでしてもらい、お水も飲めたし、ウンチもシッコも出来、問題なし!

良かったね、ちいちゃん♪  


Posted by てりぶる  at 13:46Comments(2)うさぎ里親募集

2014年08月23日

マルちゃん元気いっぱい

マルちやん二週間たちだいぶ慣れました。
他のうさぎさんを意識してか毎日飛びチッコですが、とにかくめちゃめちゃ元気です!

毛玉もグルーミングでましになってきています(^-^)






一方、箱うざぎさんのブログではうさちゃんとともにリチャードソンジリスが紹介されていました。買い方はちょっと難しいみたいですが、食べ物なんかはうさぎと共通しているものも多いよう?

みんなにおうちが見つかりますように…。  


Posted by てりぶる  at 14:36Comments(0)うさぎ里親募集

2014年08月12日

業者に残っている子たち

箱うさぎさんにて、里親さん・預かりさんを探している仔うさぎたち。鳩さんもいるようです。

http://hakousagi.hamazo.tv/e5518484.html


悲しいことですが、まだ残っている子はいつまで命があるかわかりません。
もし里親になる、預かりができるという方がいらっしゃったら、ぜひ早めに連絡を!
左メニューのメールフォームから私に連絡いただければ、箱うさぎさんに繋ぐことも可能です。
迎えに行くところまで話が進めば、処分されずにいられると思います。

どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



うちに来た子は「マルちゃん」と仮名をつけました。
ラーメンみたいな名前ですが、この子も里親様募集します。よろしくお願いします。

  


Posted by てりぶる  at 15:57Comments(3)うさぎ里親募集

2014年08月10日

新入りのちびロップくん

箱うさぎさん経由で業者からのうさぎさんが到着しました!





長いお耳の男の子。まだふわふわベビーファー、5月6日生まれだそうです。
大きなアンヨと尻尾が将来性を感じさせます(笑)

http://hakousagi.hamazo.tv/e5518484.html
こちらの箱うさぎさんのブログのトップに載っている子です。

今は台風の悪天候のせいもあるのか、あまり食欲がなく心配しています。
食べてくれそうなものを色々なものを試しています。
今日はキャベツ少し、牧草少し、エン麦少し食べてくれました。

ただ、運動させてみたらたくさん動き回って跳びチッコまでしてくれたので、元気はあります!
ウンチも小さめですがちゃんと出ています。




もっとたくさん食べてね〜。


上記ブログにある他の子たち、おそらくまだ業者にいると思いますが、いついなくなってしまうかわかりません。
考えたくないですが…。

どうか、預かりなどできる方はご検討ください!
預かりについてわからないことなどご質問があれば、左メニューのメールフォームより、私のほうにご連絡くだされば、お答えいたします。

よろしくお願いいたします。

  


Posted by てりぶる  at 15:40Comments(0)うさぎ里親募集

2014年07月09日

ミルクちゃんトライアル中♪

滋賀県センターに収容され、一時は職員さんの確認ミスにより処分機の中に入れられてしまったこともあるミルクちゃん。
センターのボラさんからこの話を聞いた時は本当に背筋が凍る思いでした。
当時は恐怖で精神的にも参っていたミルクちゃんですが、先日トライアルに行きました!


寛ぐミルクちゃん



そしてこちらの御宅には、なんと里子先輩のココアちゃんもいます!


一気にお母さんとお姉ちゃんが出来たミルクちゃんです(*^^*)


  


Posted by てりぶる  at 01:42Comments(2)うさぎ里親募集

2014年06月24日

どっち向いてもうさぎ

更新が滞ってしまいました(>_<)

急ぎの保護や、プライベートでも色々ありまして(*_*)

今うちにいる保護っこは…



こつぶ 1才 不正こう合 開帳肢矯正済み



わたこ 7ヵ月 開帳肢 真菌みミミダニ治療済み




マーゴ 1才 ちょっと恐がり



ちい 年齢不詳 控えめな性格



ミルク トライアル決定!




また詳しく書くのでよろしくお願いします!


  


Posted by てりぶる  at 08:30Comments(0)うさぎ里親募集

2014年06月08日

【祝】ポコちゃん里親様決定!ココアちゃんに♪

大阪の保護宅さんでお世話になっていたポコちゃん、めでたく里親さんが決定しました!
新しい名前は、ココアちゃんです♪








とっても環境の良い地域で、うさぎさんに至れり尽くせりのお部屋にしてくださっている里親さん。
ココアちゃんいきなりくつろいでました(笑)

大きなもふもふうさちゃんが大好きな里親様にぴったりのココアちゃんです〜(*^o^*)


トライアルに出発するとく、保護宅さんのお子さんがすごく寂しそうで…。
でも安心してね、ココアちゃんとっても幸せよ。先住うさののんちゃんを大事にね^ ^


  


Posted by てりぶる  at 14:57Comments(2)うさぎ里親募集

2014年05月28日

白黒ロップちゃんご到着

26日のボランティア輸送により、白黒ロップちゃんが京都にやって来ました。



むっちり魅力的なボディと可憐なお顔の美人さんです(*^^*)
ちょっと怖がりさんで、まだ警戒心が強いかな〜とは思いますが、少しずつご飯も食べて行動もしていますので(初日は固まっていた…^^;)、これからですね!



箱うさぎさん、ここまで繋いでくださったボランティアKさんTさん、ありがとうございます!


仮名:マーゴちゃん
最初は見た目から、ごましおちゃん→ごまちゃん→まごちゃん→マーゴちゃん
相変わらずのセンスでございます。
後付だけどマーゴって確か女性名(マーガレットの愛称)だから、いいよね!



  


Posted by てりぶる  at 07:26Comments(2)うさぎ里親募集