京つう

ペット  |中京区

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年04月27日

毎日展

練習中のカオスな室内です。


一応あとは選別だけ。

しかし…大きい作品を1日中練習すると死にそうになりますね。



  
タグ :書道


Posted by てりぶる  at 01:44Comments(0)書道・お習字

2010年03月27日

本日のお習字教室終了

4月半ばまでは今年の前期試験作品に取り組みます。
やはり基礎がしっかりできていないと試験作品も良いものが書けないので、普段の練習の成果が出る時。数年前困り果てていた子が意外と(失礼)筆遣いが良かったり、最初から器用で上手かった子が、なんだか伸び悩んでいたり。色々です。

それにしても、子供たちの発想にはいつも驚かされます。
今日は片付けが終了した時に「起こったら嫌な事を挙げる」というちょっと変わった遊びを男の子たちがしていたのですが、聞いていると「人類が滅亡する」「戦争がはじまる」など、なんと深い考えだ!と思ったら、次は「清書した半紙がなくなる」「自分のうん(ピー)が食べられる」。(←!?!?)
おまえら。。。



そういえば、お正月に書いた作品が書道会で賞をいただきまして。
こちらの作品(右側)
でっかいトロフィーが本日届きました。
腕はまだまだですが嬉しいです!置く場所がないのが悩み。
  
タグ :お習字子供


Posted by てりぶる  at 17:31Comments(0)書道・お習字

2010年01月16日

毎回悩むこと

今日も子供たちのお習字教室でした。

それぞれ個性にあわせたやり方で練習しながら、礼儀とマナーはしっかり身につけてほしいと思っています。

でも・・・

私が子供のころは他所のおうちへ行ったら、恐縮して家や学校ほど騒いだりおしゃべりしたりしない子がほとんどでしたが、指導を始めてみて驚きました。
まるで家でくつろぐように練習中にひじをついてあくびをしたり、しまいは「疲れた」と言って寝そべる子まで!

きつめに言っても、態度を改めるのはその場限り。
あまり効果はないようです。
子供を萎縮させるような叱り方はしたくないですし。

高学年になってくると多少はましなのですが、低学年は、うーん、どうしたものでしょうか・・・。
指導の経験を積むしかないのかな。
悩み中です。

  


Posted by てりぶる  at 15:45Comments(0)書道・お習字

2010年01月15日

書き初め?



所属団体の内部展覧会用作品に、金農を臨書してみました。

難しい!
面白いけど難しいいいいいい!
全ッ然ダメだぁ!

まぁ、練習不足なのですが・・・。
線に表情を出すのが至難の業です。
1枚かくのに30分くらい使ったような気がする。筆が遅すぎたかな?
チキンなので思い切った筆運びが出来ないのが悩みです。
でも書くのは楽しい(o^-^o)


  
タグ :書道


Posted by てりぶる  at 02:08Comments(0)書道・お習字

2010年01月09日

とめはね?

ドラマになったんですね。見逃しましたけど…。
「熱血書道」とか「書道甲子園」とか、体育会系な書には縁がないんですよね。私は遠くで傍観しながら、まったり書道続けて行こうと思っております。

ちなみに原作漫画は漫画好きとしてはいつか読みたいなと思ってます。
どなたか読んだ方は感想聞かせてくださいーICON118

  
タグ :書道


Posted by てりぶる  at 02:39Comments(0)書道・お習字

2010年01月05日

高校講座が楽しい

NHKでやってた高校講座の書道の回がすごく良かった。

太い線、細い線それぞれ生徒に書かせるんですが、どうやって書くかは任せるんですよね。
そうすると自然に筆の使い方を自分で覚えて、姿勢も良くなるんだそうです。
関心したー。
お習字教室で小学生にもやらせてみたいです。
ピアノ教室とかでは指ならしに練習曲弾いたりしますが、お習字ではこういう練習を課題前にやって集中させるといいかも!と思いついたりしました。

観賞のコーナーでは熊谷守一(細い線、軸)と勅使河原蒼風(太い線、背景真っ赤)の「雪月花」2作品。
書道家以外の芸術家の書く字は、結構好きです。書道の概念突き崩してくれるところが良い。


ちなみにそのあとやってたアート講座も見たのですが、「場所の変化」によってものの見方が変わるのは興味深かった。街灯を間近に見るとめちゃめちゃ大きい!
色々と刺激になりました。
  
タグ :書道アート


Posted by てりぶる  at 00:09Comments(0)書道・お習字